ブレーキ関連


プルジェクトミュー HC−TITAN Kai
ローター適正温度0:〜800℃
摩擦係数:0.35〜0.60μ  カーボンメタル系


純正パットでサーキットを2回ほど走り、効きに不満を感じてチタン改に交換しました。(←衝動買い)
使用した時期
2003年9月〜2004年6月(11月から翌年3月まで4ヶ月間冬眠)
サーキット走行3回目から使用

※20,077km〜約25,000km
2003/9/13 白老カーランド
2003/9/23 インターセプタースカイラインミーティング
2003/10/11白老へサクッと行きましょう〜♪
2003/11/01 白老フリー走行
2003/11/08 2003 FINAL attack in Shiraoi
2004/04/04 インターセプターランニングファイトイン白老
2004/05/04 ファーストアタック イン 白老
2004/05/29 NISMO P Stage 走行会

公道での使い勝手

1、朝1発目は純正パットと同等と思います。
2、高速道路の長距離移動でローターが冷えても効くと思います。

サーキット走行

1、初期で良く効き、あまりの性動力でブレーキが怖くなりましたが、純正パットからの交換後サーキットに行った時での感想なので、効く!と感じたのは、走行経験が少なかったのと純正からの変更だったので、その様に感じたと思います。

2、走るたびに制動力よりコントロール性の良いパットなんだな〜と思ってはいましたが、2004年5月29日に十勝サーキットに行った時(パット残量半分位)は止まらなくて怖かったです。(町乗りは特に気にはなりませんでしたが‥

鳴き

1、装着した時には発生していませんでした。
2、使い込んでくるとやや鳴いて来ます。

ローター攻撃性

1、綺麗に減っていますので攻撃性は少ないと思いますが、ドライバーの走行経験も考慮しなければならないかも知れません。

R-tuneフロントブレーキパッド
41060-RRR45

R-tuneリアブレーキパッド
44060-RRR45

競技用

ローター適正温度常用域:〜800℃ 摩擦係数:0.3以上
摩材:高炭素メタル

公道での使い勝手

1、朝一発目、あまり効きませんが2〜3度信号待ちでブレーキを踏むと純正並みの制動力が得られます。

2、高速道路などを巡航している時に、何かの理由で急制動をしなければならない時は不安を感じます。
たまに、ブレーキが効くかのチェックかローターを暖めるつもりでチョンブレーキをしてみるのが良いと思えます。

サーキット走行

1、周回20周程度ではフエード知らずでへこたれませんでした。
※BNR34で装着した方の話ではTIS CM 50周でもパットは大丈夫だったとの事ですが、ゴムシールが燃えたそうです。

2、熱を持ったためリアキャリパーの色がゴールドから真鍮色に変化してきました。



3、DNA-GPでは簡単にロックしABSが効きまくりですが、コントロール性が良く安心して踏むことが出来ます。(でも慣れが必要)


4、エア抜き実行後より周回を重ねて熱を持ちタッチが甘いな〜と感じる位が、コントロール幅が増えて走りやすいように思えます ので、以前はサーキットに行くたびにエア抜きをしていましたが、最近ではサーキット走行3回に1回程度でエア抜きをしています。


鳴き

装着したばかりの時はシムが付属しているので鳴きませんでしたが、サーキット走行を何度か使用したところ物凄い鳴きが発生しました。

フルブレーキ時ではなく、信号のためにゆっくりブレーキを踏む時が一番音が大きくて恥ずかしい(今では開き直ってますが(笑))思いをしましたが、原因はパットの残量が3分の1位まで減り、フロント左側(助手席側)の内側の下が2cmほど剥離したため、当たりが悪くなり鳴きが発生したました。

その後、R-チューンパットを再度新品で組込み、タッチを向上させるためシムを外してしまいましたが現在の所(SCLを3回走りましたが)鳴きは発生していません。

ローター攻撃性

メタルパットの割には攻撃性が低いかと思えますが、HCチタン改よりは攻撃性があります。
上の純正ローター画像は、やや筋が入っていますが、この状態でブレーキを踏むと物凄いジャダーが発生してました。


終了


信号待ちで鳴きが強くなってきたので点検した所、端が剥離していました。
制動力はさすがに低下してましたが、自分には十分なキキだったので満足です♪

2006/3追記

私の使い方(4月〜11月)月1回のサーキット走行では、約2年ダストシールが持ちました。


↓に浮気しますが、R−チューンパットはサーキット走行をして峠等で走る方にお勧めです。

PFC(パフォーマンス フリクション)
サーキット用

639-R
109-R

購入インプレ

装着その後

ローター
SCR-PRO SCR
ベルハウジングがアルミ製なので純正ローターより軽いです。


SCR-PRO ディスク交換

2006/4/10





Biot REAR BRAKE OFFSET KIT

後期型と同じ径322へ変更しました。

装着には加工が必要です。





ブレーキダクト装着
ブレーキダクトを引いて見ました。
ホースはホームセンターで売ってたエレファントホース 50パイ 880円/m
アルミダクトの75パイを先走って買いましたが、リップとディフューザーの間には無理でした。
ホームセンターで何気なく資材を見ていたら、良さそうなホースがあったので買いましたが、このホースは何用なんだろう?


装着にはディフユーザーを外します。
タイラップ用の穴も空けなければならないので、インナーフェンダーを外したほうが良いでしょう。

*ハンドルを目いっぱい切るとダクトに干渉します(涙)

2006/5/20追記 



ダクトを引いてから異常なくらいホイールが汚れるようになりました。
いままで汚れなかった訳ではないのですが、綺麗にして峠に走りに行っただけで画像のように汚れていますので、きっとダクトの効果(風が入ってくる)なのでしょうね。


ブレーキ導風板(リア)


相互LINKして頂いている「あかいけさん」のサイト、
コソチューンの真似

1弾 電動ファンスイッチ
2弾 REVランプ改良

とやって来ましたが

第3弾!「ブレーキ導風板を作成する」に取り掛かりました。

型があったので、アルミ板を切り出して曲げて行きます。


レポート

詳しくは、あかいけさんのサイト「コソチューン」をご覧下さい。

マスターシリンダーストッパー

たぶんクスコだと思う。
リアブレーキのオーバーホール
2006/4/1

ダストブーツがサーキット走行2回でボロボロになってしまいました。

過去にHCR32でオーバーホールをしたことがありますが、純正ブレンボは‥






2005/5/20
ブレーキホース交換

車仲間から、不要になったニスモ製フロントブレーキホースを譲りうけましたが、残念な事に補修部品でのリアの設定は無く、他メーカーもリアのみのメッシュホースの設定はほとんど無かったです。

しかし、部品があると取り付けたく性分なもので、フロイトのみメッシュホースに交換してしまいました。

でも、リアはどうするか?

昔から雑誌等でフィーリングUPさせる為、針金をホースに巻いたりしてましたが、今回はタイラップを使用してみました。

プラスチックなので、熱でやられても他への影響は少ないのではないか?と思いますが結果はどうなんでしょうね?



ムカデみたいで気持ち悪い。
エンドレス 6POT CALIPER
2006/7/5

355ローター

MA45B

リア
MA22B

V36ローター流用
V36クーペ リア350mmローター






2009/9/20
ブレーキ導風板(フロント)

リア導風板と同じく「あかいけさん」の型紙を元に作ってみました。腐食防止にトビカ トップガードを塗ったので黒くなってます。

同年10月11日、十勝サーキットで走りましたが以前つけていたダクトより効果があります!

最高速250km(デジタルメーター読み)でも変形しなかったので良かったです。

費用対効果NO1♪

inserted by FC2 system